公開日:2025年6月
英語学習の憧れ、ニューヨークの街へ
こんにちは、ノックスヴィルです。
僕はトロントにワーキングホリデーで留学していた際、英語の勉強としてずっと観ていたドラマ『フレンズ』の舞台であるニューヨークに、ついに足を運ぶことができました。
ずっと憧れていた街だったので、実際に行けたときの感動は今でも忘れられません。
トロントからニューヨークへは飛行機で
トロントからニューヨークまでは飛行機で約1時間半ほど。感覚としては、東京から大阪へ行くような距離感です。
バスでも行けますが、片道10時間かかるため、短期旅行の場合はあまりおすすめできません。
バスで行った友達は腰が砕けると言っていました。。。
僕はウェストジェット(WestJet)を利用しましたが、フライトはスムーズで特にトラブルもなく快適でした。

NY到着早々、トラブル発生!?
空港からはシャトルバスで市街地へ移動。驚いたのは、まるで電車のように長いバス。これだけでも大都市ニューヨークのスケールを感じさせます。
ただ、そこで早速トラブル発生。
宿はAirbnbで予約していたのですが、地図通りの場所に行ってもどう見ても学校のような建物…。しかも、僕たちのスマホはWi-Fiがないと使えなかったため、ホストとも連絡が取れず…。
仕方なくその建物のブザーを鳴らして中にいた方に話を聞いたところ、どうやら同じようなトラブルが頻繁に起きているらしく、近くのコンビニで鍵を受け取るよう案内され、なんとか無事にチェックインできました。
時刻は夜7時過ぎ。あたりも暗くなっていて、「夜のNYは危険」という噂を思い出し、心臓バクバクでしたが、今となっては良い思い出です。
夜のニューヨーク、意外と安全?
映画『バットマン』のようなダークなイメージを持っていましたが、実際のニューヨークはそれほど危険な雰囲気はありませんでした。
ただし、夜間の女性の一人歩きは避けた方が無難ですし、観光客らしき人に声をかけてくるような人物には注意が必要です。
基本的に「知らない人には無反応」でOKです。
5泊6日で巡った観光スポット
僕が行ったのは5泊6日の旅行でしたが、かなり濃密な観光ができました。訪れた場所は以下の通りです:
- エンパイアステートビル
- セントラルパーク
- タイムズスクエア
- メトロポリタン美術館
- MoMA(近代美術館)
- ヤンキースタジアム
などなど
どれも「一度は見てみたい」名所ばかりで、アメリカの文化とエネルギーを肌で感じることができました。



個人的ベストスポットはタイムズスクエア
なかでも一番印象的だったのはタイムズスクエア。
夜でも街は明るく、人も多く、まるで映画の中に迷い込んだような感覚。お土産ショップも多く、観光客にとってはまさに天国です。
ただし、こちらでも観光客を狙ったスリや詐欺には要注意。気を引かれても、安易についていかないようにしましょう。

まとめ:一度は行きたい、世界の中心地
ニューヨークはやはり「世界の中心」と言われるだけの魅力があります。
街のスケール、人のエネルギー、建築物の迫力、どれをとってもトロントとはまた違う大都市の雰囲気を味わえました。
トロント留学中の小旅行としては最高の思い出になったので、留学生の方はぜひ一度、ニューヨークに足を運んでみてください。

旅の思い出を大切に、勉強と観光のバランスも大事ですね。
それでは、また!
コメント