MENU

トロント留学でおすすめ!現地で絶対に立ち寄りたい7つのスポット

こんにちは、ノックスヴィルです。
今回は僕が実際にカナダ・トロントに留学していた時によく通っていた、おすすめスポットを厳選して7つ紹介します!

せっかくの留学、ただ勉強するだけじゃもったいない。
“カナディアンのように生活する”――そんな視点でトロントを楽しんでほしいと思っています。

ぜひぜひカナダに被れてください!!

目次

1. Tim Hortons(ティム・ホートンズ)|カナダ人のソウルコーヒー

トロント中どこにでもある国民的チェーン「Tim Hortons」。
カナダ留学したならまずここは外せません!

  • 朝はコーヒーとドーナツでスタート
  • 授業終わりに友達とおしゃべり
  • ちょっと小腹が空いたときにサンドイッチをテイクアウト

当時、3ドル(約280円)ほどでコーヒーとドーナツ楽しめたのも魅力的でした。
本当にどこにでもあって各駅、ショッピングモール、大通りなどなど。
冬の厳しいカナダでは外での待ち合わせなんてできません。「〇〇のティム・ホートンで待ち合わせね」なんてことは日常茶飯事でした。
寒くて震えてるときに温かくてあまーい飲み物は本当に体に滲みました。


最初の1週間で1回は行ってみてください。カナダの日常がここにあります。

Tim Hortonsについては下記の記事をどうぞ!

あわせて読みたい
カナダの国民的コーヒーショップTim Hortons! こんにちは! みなさん、Tim Hortons(ティム・ホートンズ)って知っていますか?カナダでは超有名なコーヒーショップで、カナディアンの生活には欠かせない存在なんで...

2. Eaton Centre(イートン・センター)|何でも揃う大型モール

トロント・ダウンタウンのど真ん中にある巨大ショッピングモール。
服、雑貨、家電、スーパーマーケット、フードコートまで、とにかくなんでも揃います。

  • 天井がガラス張りで開放感あり
  • 雨でも楽しめる
  • 「ここに来れば何とかなる」安心感

予定のない休日は、とりあえずここでOK。
ぶらぶらしているだけで半日過ごせますし、近くに映画館もあるのでいつものお決まりのコースは映画館→ご飯→イートンセンターでした!アクセスも抜群です!

留学でトロントに着いたらまず日用品の購入が必要になると思いますので、早いうちに行けばここ一箇所で必要なものはすべて買えるはずです!

3. Pizza Pizza(ピザ・ピザ)|ワンコインでカナダを味わう

カナダ全土にある人気ピザチェーン「Pizza Pizza」。
ここでは1スライスから注文OKという手軽さが魅力!

さらに特徴的なのが「ディップソース」。
ピザの耳につけて食べるスタイルで、最後まで美味しく食べられます。
日本でも発売してほしい!!!!!
私のお気に入りはCreamy Garlicです!ガツンとニンニクでジャンク感がますのでおすすめです!
常時10種類以上あるので好みのソースを見つけるのも楽しいです。

ピザを買ったら近くの公園で、ランチも最高ですよ。
僕のおすすめの公園はハイパークです。
すごく大きな公園で散歩しているだけでも気持ちいのですが、ピクニックが最高でした!

4. プロスポーツ観戦|これぞカナダの“熱狂”

トロントには一流スポーツチームが揃ってます!

  • MLB:トロント・ブルージェイズ(野球)
  • NBA:トロント・ラプターズ(バスケ)
  • NHL:トロント・メープルリーフス(アイスホッケー)

特にホッケーは、迫力が桁違い!
リンクに響く音とスピード感は現地観戦でしか味わえません。

またトロントにはブルージェイズの本拠地「ロジャース・センター」があるのでメジャーリーグも楽しむことができます!野球好きはもちろんですが、野球に行ったことが無い方も是非言ってみて欲しいです!スケールが日本と全然違うことに感動しますよ!
ちなみに、プーティンは「ロジャース・センター」で食べたのが一番美味しかったです!

5. No Frills(ノー・フリルズ)|留学生の味方、激安スーパー

節約したいならここ。トロント最安クラスのスーパーマーケットです。

  • 食品中心で、とにかく価格が安い!
  • おしゃれさよりも「実用性重視」
  • 黄色い外観が目印

自炊派の留学生は、最初の1週間以内にチェックしておきましょう。
おおよそ電車・バスで行けるところにありますので車のない方でもバッチリです!
日本食も少し取り扱っているので醤油やラーメンやお米などメジャーな日本食ならここで十分です!
私は日本食が恋しくなったらここで出前一丁を買って食べてました(笑)

6. Kensington Market(ケンジントン・マーケット)|レトロ×異国文化のミックス

一歩歩くたびに雰囲気が変わる、トロント屈指の個性派エリア。
昔ながらの街並みは、日本の下町のような懐かしさも感じられます。

  • アートと古着、雑貨の宝庫
  • お土産にぴったりのカナダグッズも多数
  • 僕のおすすめはここのイタリアンレストラン-Pizzeria Via Mercanti-。味は保証します!
    https://www.pizzeriaviamercanti.ca/

ガチのカジュアルイタリアンレストランといった感じで気軽に本格イタリアンが楽しめました!
料理は本格的ですが、お店はカジュアルなので全然普段遣いできるのでおすすめです!

7. K-Town(コリアンタウン)|韓国グルメがトロントに!

トロントの良さは、多国籍な食文化にもあります。
その中でも「K-Town(コリアンタウン)」は大人気!

僕がよく行っていたのは「サンライズ」という韓国料理屋。

https://maps.app.goo.gl/H3EMuhzK3fgjXfaD8

おすすめはトッポギとチヂミ!
どちらも本場そのもの。留学中に恋しくなるアジアの味を楽しめます。

コリアタウンにはその他にもアジア食品を取り扱っているお店もありますので観光だけではなく日商品を買いに行くのもおすすめです!

まとめ|暮らすように楽しむトロントの魅力

トロントは「住んでこそわかる」街です。
僕自身、文化も言葉も違うこの街で、自分を鍛え直すきっかけをもらいました。

勉強に疲れたとき、心細くなったとき、ちょっとだけ日常を楽しみたいとき――
そんな瞬間に、今日紹介したスポットがきっとあなたの助けになるはずです。

トロント留学、迷っているなら“行ってよかった”と思える街ですよ!

他にもトロントグルメについても紹介していますのでチェックしてみてください!

あわせて読みたい
トロントの名物グルメとは?カナダ留学で食べておいしかったもの7選 こんにちは、ノックスヴィルです。今回は僕が留学していたカナダ・トロントで実際に味わった「カナダらしい食べ物」や現地グルメを紹介します。 「カナダ料理」と聞いて...

こちらでは他にも留学の経験を元に色々発信しています!

ノックスヴィル社会人応援勉強ブロ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

29歳のときにカナダ・トロントへワーキングホリデーで留学。英語学習や国際経験を経て、現在は社会人のための勉強について中心に発信しています。

取得資格は以下のとおり:
・通関士
・貿易実務検定B級
・日商簿記2級
・安全保障貿易管理(STC)EXPERT
・TOEIC 795点
・ビジネス実務法務2級
・FP3級
・危険物乙種四類
など

「勉強 × 留学経験」をテーマに、リアルな体験や学びを発信中です。

コメント

コメントする

目次